sinceの使い方
sinceには、色々な意味がありますが、入試にしろ、英検の長文にしろ、とにかく沢山でてきます。そしてこのsinceを上手く訳せない生徒さんが、本当に沢山いらっしゃいますので、ここで解説していきますね。
よく知られているのは、中学校で現在完了形を習った時に必ず出てくる「~以来」と言う意味です。
例)I have studied math since I was a junior high school student.
私は、中学生の時から数学を勉強しています。
みんながよく知っている since だったと思います。
では、こちらの英文のsince はどうでしょう?
例)It has since been deleted.
これは、副詞の since です。副詞の since を知らないと、ちょっと英文の意味が分からなくて戸惑う事があります。
since には、前置詞・接続詞・副詞があります。
そこで、since についてまとめてみましたのでご覧ください。
1.前置詞のsince
★前置詞なので、since の後には名詞がつきます。
意味:「~以来」「~から」
「過去の時点から、今までずっと。」
※この since は、現在完了形や過去完了形の文で使います。
例)We have known him since childhood.
(私たちは、子どもの時から、彼を知っている。)【現在完了形】
*sinceとfrom 、どちらも「~から」 あれ!?この違いなんだろう???
こちらは、よく生徒さんが間違って使ってしまいます。
確かに、どちらも同じ「~から」です。
fromは「スタート地点」を表し、sinceは「~から、今まで」という継続のニュアンスです。従って、fromは、1点を表すので、過去、現在、未来の、1地点しか表しません。
I played basketball from the morning. 「私は、朝からバスケットボールをしていました」
スタートはわかりますが、終着地点は表現できません。
終着地点を表したい時には、from A to Bを使って表せます。
sinceは、継続のニュアンスを持ちますので、現在完了や過去完了と一緒に使います。
2.接続詞のsince
★接続詞の後には、主語と述語が必要です。
①「~以来」「~から」
例)I have lived in Japan since I was born. (生まれてから日本にすんでいる。)
ここでひとつ、また質問です! sinceの後の時制は、何故、過去?
これも先ほどの、継続を表すニュアンスがあるからです。終着地点は、I have lived in Japan(今のこと)、
スタートは、I was born. もちろん、過去になりますね。
例)It’s so long since I saw them. (彼らに会って以来久しい。)
入試問題で、ひっかかりそうになる文章です。「生徒さんに言わせると、どこもおかしくない」 と💦
Since I was born, I have lived in Japan.
これは絶対にダメです! sinceは、前置詞であろうと接続詞であろうと、「~から」「以来」をあらわすsinceは、文頭には使えません!
②「~なので」(原因や理由)
★「原因・理由」を表すsince は、必ず接続詞です。
よって、since の後には、必ず主語と述語が来ます。この意味の時は、sinceの後ろに過去以外の時制を使う事も可能です。また、このsinceは、継続ではないので、主節の時制に完了形を使う必要がありません。
そして最大のポイントは、この理由のsinceの場合、文頭でよく使われます。
何故、sinceが文頭に置かれるかというと、皆が知っている情報から知らない情報へ、英文は流れる性質があります。
つまり、旧情報→新情報
Since S V (旧情報), S V (新情報)
例)Since there’s no more time, we must stop. (もう時間がないのでやめざるをえない。)
「since 」 「because」の違い
いずれも、原因や理由を表しますが、「since 」 「because」には、ちょっとした違いがあります。
because の後ろは新情報、つまり、みんなが知らない情報になります。だから、becauseは、必ず文中で使います。
S V(旧情報)because S V (新情報)
3.副詞のsince
意味:「~以来」「~以後」
副詞のsinceの使い方は、意外と知らない人が多いですが、以下のように使います。
例)I have not seen him since. ( 以後彼に会っていません。)
例)It has since been deleted. (それは、以後削除されている。)